■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50【ライオン】感覚型専用スレ【フォックス】 
- 1 :鳥 (ZSj2WHEQ) :2004/12/27(月) 20:20 ID:50I/ZKi.
- ライオン
 
 ■タイプ
 :感覚型
 
 ■スタイル
 :ライオン
 
 ■プロフィール
 プラモデル職人をめざすエンジニア。
 機械工学専攻で、夢はロボットを開発すること!
 インカムを装着することもできるゴーグルを掛け、
 ポケットが多い服や半ズボンを好んで身に着けます。
 
 
 フォックス
 
 ■タイプ
 :感覚型
 
 ■スタイル
 :キツネ
 
 ■プロフィール
 冷静な判断力と大胆な推理力を持った考古学者です。
 史上最年少で考古学博士学位を取得した英才で、
 クールでスキのない、いつも冷静に物事を判断します。
 
 
- 95 :名無しさん :2005/01/04(火) 21:06 ID:cEXTcdSs
- なに、ずっとドリルって無理なの?
 どうりでキツイと思ったよ。現在Lv12だが激しくマゾい。
 
 
- 96 :名無しさん :2005/01/04(火) 21:11 ID:tWAXPkPY
- 20まではドリルで金儲けをして発掘品と金の力でクエストをこなすって感じで
 20からは赤字狩り&ドリルオンライン
 
 
- 97 :82 :2005/01/05(水) 00:33 ID:P2.Bwhyw
- >>94
 精神統一と猫で+6だった。スマソ
 
 ガンシューティングLV8でギョライギョに636だったダメがLV9にあげたら676になった。
 あれ?たしかガンシューティングLV8ではAP275で、LV9だとAP300だったはず。
 普通だったら25増加の筈がなぜかダメは40増えてました。
 まだLV35だけど、亀3発、コラナ2発、クロウ3発、ギョライギョ1発な今は水中庭園で黒字だ
 大体弾を1000発、回復薬(中)100個持っていくと回復薬が無くなる前に弾がつきる。
 しかも、ドロップ品でWEIGHも結構たまってる。
 それで大体4,5万になります。弾とか薬代を引いても3,4万の黒字になってるよ
 
 
- 98 :名無しさん :2005/01/05(水) 03:25 ID:68DiEa0Q
- 銃全盛のこの時代にあえてアサシンアタックについて調べてみた。
 条件:狐。レベル20〜21にかけて。スキルレベル7〜10にかけて。
 急に思い立ったため上記の条件でしかためせなかったが
 
 アサシンアタックのダメージ=(感知*20)+20-敵の防御力
 ※スキルレベルに関係なし
 
 という結果がでた。
 誰かほかの条件(特にスキルレベル)や暗器投げも検証してもらえるとうれしい。
 
 以上!
 
 
- 99 :名無しさん :2005/01/05(水) 05:56 ID:r6a.PYVU
- >>97
 ステータスの命中率の欄を見ながらガンシューティング使ってみな
 理由がすぐに分かるよ
 
 >>98
 暗記投げは投げる物によっても違うか検証したいね
 重さ依存なのか価値依存なのか、それとも全く関係ないか
 
 
- 100 :名無しさん :2005/01/05(水) 09:56 ID:HNLD3zso
- ガンシューティングのあとは攻撃力が伸びなくなるね・・・
 魔はいいよなぁ
 
 
- 101 :名無しさん :2005/01/05(水) 14:56 ID:gsoTylvg
- ずっと気になってたんだけど
 スキルは40で打ち止めなの?
 話に出てくるスキルマスタークエとかやったらまだ先があるのかな。
 それとも未実装かな(´・ω・`)
 
 
- 102 :82 :2005/01/05(水) 17:32 ID:P2.Bwhyw
- http://grandhiace.s101.xrea.com/x/cgi-bin/joyfults/img/42.jpg
 
 現段階、LV40での攻撃3魅力2感覚4のステです。
 これにガンシューティング(LV10)を使用した場合の与ダメ・披ダメ
 対象モンスター:亀(LV34)
 与ダメ:836 披ダメ:50前後×2
 
 対象モンスター:コンセントコウモリ(LV42)
 与ダメ:818 クリティカル:996 非ダメ:95
 
 対象モンスター:ファンスライム(LV1)
 与ダメ:890
 
 LV40以降はTM40でのムーブメントロード以外大して変わらないと思います。
 命中はLV4で1あがることから、初期が攻撃4で命中に全振りしてもBASELV2あがらないと命中はあがりません。
 命中1でのダメ上昇が20であることからここから再び感覚型の冬の時代が来そうです。
 Type3の銃の性能がどのようなものか分かりませんが、かなりきつそうです。
 
 
- 103 :82 :2005/01/05(水) 17:43 ID:P2.Bwhyw
- 攻撃3、魅力2でも十分火力はあると思います。
 しかし、感覚型(命中全振り)でつらいのは防御力にあると思います。
 今後の主な狩場になる予定のモンスターからの披ダメ
 マンドラゴ:180
 石兵:205
 ミミック:310
 
 命中をあげなければ攻撃力は上がらないし、でも防御・Hpもあげなければ敵の攻撃に耐えられないわで
 あちらをたてれば、こちらが状態になっております。
 これから先、感覚型がどのように化けるかが気になるところです....orz
 
 
- 104 :名無しさん :2005/01/05(水) 18:47 ID:oGSOI10A
- >>82
 今5なんですがブルードリルないです・・・。
 
 
- 105 :名無しさん :2005/01/05(水) 19:04 ID:h7ROTFTA
- >>104
 メガロポリス右上のセレモニアで掘り当てるか人から買うとか。
 
 20超えてたらトルネード(ピラミッドは砂地らしい)買って使ってもいいんじゃないかと。
 
 
- 106 :名無しさん :2005/01/05(水) 19:56 ID:Lx65R3iE
- レベル42の「天才のトランクス」(あやふやですが)みたいな防具が魔力+5命中+5で、防御捨てて攻撃特化する人にいいと思う。
 入手法は知らん。露店に70kで出てて買おうか悩んでたら先に買われてた。
 
 ところで、コンタクトレンズってパラオクエストでいいんだよな…?
 市場に出回ってないし、すごい欲しいけどなかなかでないよ…頼むよパラオorz
 
 
- 107 :名無しさん :2005/01/05(水) 20:21 ID:qRkI.5gc
- コンタクトはパラオクエ一回目の成功時にもらえなかったら、もうもらえないと聞きましたヨ・・・
 僕はキャラ作りなおしてもらいました(ノ∀`)
 
 
- 108 :名無しさん :2005/01/05(水) 20:38 ID:p8TRyk7Y
- >>107
 自分はコンタクトレンズ、3回目にもらえたよ。
 
 
- 109 :名無しさん :2005/01/05(水) 20:54 ID:qRkI.5gc
- あら、デマでしたか
 5回やっても無理だったからそうなのかと(´・ω・`)
 すいません
 
 
- 110 :名無しさん :2005/01/05(水) 23:42 ID:7v//AMnY
- 82の方のチャートを参考にして。
 ブルードリルでピラミッドの地面を掘っておりますが。
 3本消費してもパピルスが1枚も出ないー。(´д`)
 
 
- 111 :名無しさん :2005/01/06(木) 00:49 ID:8m2jCK5.
- マリンデザート入り口でノーマル1本でパピルス1枚って感じで出てた
 
 
- 112 :名無しさん :2005/01/06(木) 01:16 ID:BQ5883dI
- アカメイソのクエで帽子出ず・・・ orz
 TMも24なのでおとなしくスワンプに引き篭もってきます
 
 >>110
 なるべくうろついた方が良いよ、ポータルの近くとかがよく出るとか
 
 
- 113 :名無しさん :2005/01/06(木) 03:13 ID:uhmGoyjM
- 銃無し、アサシン無しのドリル、クエストだけでやってる人挙手
 ノ25になったよー。
 
 攻1魔4感4魅1。ドリルスキルくだs
 パピルスは偏る感覚がある。手紙クエのついでに宮殿で掘って1%くらいの確率で出ることもあるが、
 出ないときはトルネードドリル使い切って1個ってときもあるからな…。
 
 
- 114 :名無しさん :2005/01/06(木) 05:46 ID:Lx65R3iE
- レベル39にしてようやく銃の上手い使い方を習得した。
 遠くから当てようと思って敵をクリックしてもいまいち思うように撃ってくれないし、クリック連打すると敵の近くに走っていったりするしで、結局敵の横に並んで近接射撃してた。
 でもギョライウオばんばん撃ってたら、このゲームは敵をクリックするとき0.5秒くらい長押しでワンクリックするといい感じに狙撃できる。
 二、三発で倒せるやつの場合は遠距離から一発、敵が近づくまでに一発、近接して一発、って感じに的確に狙撃する。
 
 銃の扱いが下手なやつ、一回長押し試してみるといいかも。
 
 
- 115 :名無しさん :2005/01/06(木) 05:48 ID:Lx65R3iE
- 連投すまんが、質問させてくれ。
 アイテムほとんど所持してないのに重量が80%超えてるんだが、これはバグなのかな?
 思い当たることと言えばお金を80kくらい持ってることくらい。
 もしかしてゲルダの量も重量に関係するの?だとしたら銀行に金預け欄とかないとマズーなんだが。
 
 
- 116 :名無しさん :2005/01/06(木) 08:08 ID:3E2P.I9.
- カードとか装備のせいだったりするんジャマイカ?
 
 
- 117 :名無しさん :2005/01/06(木) 09:00 ID:WtUBgvKs
- ドリルの大量所持が問題だと思われ。以外に重量食うぞ。
 
 
- 118 :名無しさん :2005/01/06(木) 09:50 ID:lrLKkGIY
- >>115
 バグるとそうなるな。ライオンと狐以外では聞いたこと無いから、
 多分銃弾の消費辺りが何かおかしいんじゃないかと思う。
 Relogすれば直る。
 
 
- 119 :名無しさん :2005/01/06(木) 19:50 ID:So5mR37s
- ちょっと質問が。
 Lv20で命中Lv22防御Lv20
 作り直した方がいいかな?
 銃が弱いんだが...
 
 
- 120 :名無しさん :2005/01/06(木) 19:54 ID:h7ROTFTA
- 銃は25でTYPE2手に入れて
 TM30でガンシューティング手に入れないと弱いと思うが。
 
 まあ、作り直すなら早めのほうがいいと思うぞ。
 
 Lv28で作り直したライオンよりorz
 
 
- 121 :名無しさん :2005/01/06(木) 19:59 ID:So5mR37s
- >>120
 ガンシューティングか...
 20LvでTMポイント16余ってるから、金貯めて買ってみる。
 またドリル生活か(´Д`;)
 
 
- 122 :名無しさん :2005/01/06(木) 23:03 ID:ImGrj/HY
- 攻撃・魔力・感知・魅力のステの
 振り分けってどうやるんでしょうか?
 振り分けできるなんて思ってなくて
 初期ステのままやってました・・・
 
 
- 123 :名無しさん :2005/01/07(金) 00:24 ID:uijE9yBI
- >>119
 多色と比較した場合、銃はそれほど強くないと思う
 ただ、感覚型で戦うには一番適しているというだけで
 
 >>122
 次からは初心者質問スレの使用をおすすめする
 キャラクタ作成画面で、レーダチャート風の各ステータス割合みたいなのが
 左下にでてるので、そこの矢印をクリックすると割合を弄れる
 ただし、自分の選んだ型は4固定でどうやっても変えられない
 
 
 アサシンスロウ、体感クリティカルの出がいいように思うんだけど、
 同様の人いる? 100本やって数値取ってみようか……。
 
 
- 124 :名無しさん :2005/01/07(金) 05:04 ID:68DiEa0Q
- ちょっとデータのメモ帳代わりにさせてください。
 アサシンスロウについてできる範囲でデータを取ってみたのですが、データ不足なのか数式がよくわかりませんでした。
 感知依存なのは確かなようです。
 
 スキルレベル1.2
 感知15 ダメージ68
 20     73
 
 スキルレベル3.4
 感知15 ダメージ90
 19     96
 26     106
 
 スキルレベル5
 感知15 ダメージ113
 19 ダメージ120
 26     133
 
 投げたアイテム:石 対象:フラタコス
 試行数が皆無だったため未確認ですが、投げるアイテムによってダメージも変わるようです。
 また、攻撃・命中・幸運・敏捷に関係していないことは確認しました。
 誰か続いてデータを掲示していただけるとうれしいです。
 
 
- 125 :名無しさん :2005/01/07(金) 10:58 ID:v/1GWhEQ
- 実験神GoodJob。
 
 
- 126 :名無しさん :2005/01/07(金) 11:52 ID:BvRmAEiA
- クエで一気にLv上げて検証する前にアサシンスロウ3→7にしてしまった…
 こうなったら10にした時のダメージでも調べますわ('A`)
 
 
- 127 :名無しさん :2005/01/07(金) 12:15 ID:WZSrYIuQ
- 攻1魔1感4魅4の防御全振りライオン育成中
 精神統一護符とコンタクトをつけてみたら、意外と銃で狩りできるのが嬉しい
 ラッキーセブンを7取った事を激しく後悔(´・ω・`)
 とりあえず魚雷魚に170ほど与えて三発KO、27レベル時点で被ダメ0
 被ダメは大抵0か10とかでPOT代かからんけど銃弾代が(´・ω・`)ションボリ
 でもラグに負けないぞ!!ヽ(`Д´)ノ将来性ナイケドナー
 
 
- 128 :名無しさん :2005/01/07(金) 12:24 ID:BvRmAEiA
- >>127
 プロテクションで何処でも掘れるドリラーがんがれ。
 
 
 誰か30↑の金銭的に儲かる堀場教えてください、ゴーストブルー→スワンプでここまで来たけどそろそろ限界…
 
 
- 129 :名無しさん :2005/01/07(金) 12:44 ID:uijE9yBI
- アサシンスロウLv10 石投擲時
 
 ・通常ダメ/クリ時(ベース+修正値)
 101/189(6+0)
 104/193(6+1)
 107/198(6+2)
 110/202(6+3)
 114/208(6+4)
 117/213(6+5)
 120/217(6+6)
 123/222(6+7)
 
 以上。数値だけ見れば感知力+1でダメ+3.1かな? 0.09倍して。
 円盤とかつらら石とかでもやってみたいけどLv足りない……
 
 
- 130 :名無しさん :2005/01/07(金) 12:54 ID:uijE9yBI
- >>129追記。
 敵はマングースを選びました。
 
 
- 131 :名無しさん :2005/01/07(金) 13:03 ID:R3vfA1HY
- >>128
 当方、28と範囲外だけど別ルートのドリラーポイントがあるので紹介してみる。
 ピラミッド3にてトルネード、
 イエロー以外のドリルは露店売り
 古文書・ウレアウス像・ネクベト像・古代の印章は自分のクエスト分以外は露店
 んでイエローがそこそこ集まったらスワンプダンジョン。
 スワンプでの発掘品は500↑のものばかりだ。
 
 イエローの扱いが難しい、敵から4桁ダメ、発掘品が重い
 の3つほど難点があるがなー><;
 
 
- 132 :名無しさん :2005/01/07(金) 13:14 ID:BvRmAEiA
- >>131
 ありがとうございます、やはり120M級堀場ですか…
 当方イエロー使いこなせずNPC行きです、3本折って収穫0だった時諦めました。
 
 下手でもいける堀場か90M級堀場の情報ありませんかね(つд`)
 
 
- 133 :名無しさん :2005/01/07(金) 13:51 ID:MSPGIOSw
- クエストでなんとかLv24までデフォルト能力値の狐を育てたけど挫折しそう・・・。
 アクティブから逃げ回ってドリルばかりでやっていけるか不安(つwT
 2垢2PCなんだが、魔とPT組ませてLv上げだけはやりたくないが、
 しょうがないのだろうか・・・orz
 期待していたアサシンスロウも微妙そうでLv25まで上げる気力が・・・。
 魅力1なんで防御にポイント振ると修正可能でしょうか?(´ω`;)
 
 
- 134 :名無しさん :2005/01/07(金) 13:53 ID:R3vfA1HY
- >>128
 あとは…いくまでが苦労するが歓迎学園の1F
 ここは割りと500クーポンがよく出る。
 深さは50だけど、地面が人工物な予感…
 
 
- 135 :名無しさん :2005/01/07(金) 17:21 ID:p8TRyk7Y
- レベル40↑ 銃型はムーブメント取って、その後何を取ってる?
 自分はスキルポイント余らせてる状態なんだが。
 スローモーション、アームブレイクは敵単体に使うみたいだから
 使い勝手悪そうなんだよな。
 高レベルの硬い敵ならいいかもだけど。
 クリ狙いでラッキー7ってのもあるし・・・悩む。
 
 
- 136 :名無しさん :2005/01/07(金) 17:39 ID:Lx65R3iE
- 銃ならラッキー7でしょ。他スキルは接近しないと使えない。
 でも高レベルの敵狩るのにダメージ覚悟でスローモーション→遠距離狙撃はうまいかもしれん。
 
 
- 137 :名無しさん :2005/01/07(金) 18:06 ID:0Md99s9s
- いまさらかもしれませんが、アサシンアタックとかの打ち込む
 タイミングとかあるんですか?
 せっかくMP消費してもミスばっかりで・・・
 
 
- 138 :名無しさん :2005/01/07(金) 18:14 ID:frKCLivs
- >>136
 ラッキー7は銃にはオススメできなくないでしょうか?
 マスターしたところで全然クリティカル率変わらない気がしますorz
 幸運重視装備&ラッキー7で幸運40超えるのですが
 狩りだと有っても無くても一緒って感じですねー
 背伸び堀にはわりとブロック出て良い感じですが
 狩りには全く使えないと思われます・・・
 
 無難にラージポケットで良いのでは?
 終わってるならスローモーション、アームブレイク辺りで良いかと
 ただ持続時間考えると結構微妙ですよね・・・
 
 
- 139 :名無しさん :2005/01/07(金) 18:18 ID:p8TRyk7Y
- >>136
 即レスthx
 使い勝手考えるとやっぱりそうなるかあ。
 >でも高レベルの敵狩るのにダメージ覚悟でスローモーション→遠距離狙撃はうまいかもしれん。
 でもこれも気になる・・(;´Д`)ウーム
 
 >>137
 タイミングとか関係ない(はず)。
 命中と敵の回避が影響するって聞いたけど
 命中全振りの銃キャラでも結構外すよ。
 
 なんとなくだけど、銃は接近されると当りずらい気がする。
 ミス連続5回とかあった。
 
 
- 140 :名無しさん :2005/01/07(金) 18:22 ID:p8TRyk7Y
- >>138
 oh、書き込みしてるときにこんなレスが(;´Д`)
 情報thxです。
 ポイントあまってるし、スローとってみて使用感書きまする。
 
 
- 141 :名無しさん :2005/01/07(金) 18:32 ID:8M3zQJGE
- 初期ステで命中と攻撃に振ってるんだけど作り直したほうがいいのかなぁ・・
 アサシンアタック10だし・・・orz
 
 
- 142 :名無しさん :2005/01/07(金) 20:53 ID:lRqg9PPo
- 感知力極振りしてるけど感知力レベル61で15って…
 
 
- 143 :本スレより転載 :2005/01/08(土) 01:06 ID:Lx65R3iE
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:42:36 ID:JkFINIFO
 感知って案外捨てたもんじゃないな。
 電球掘りの確立高めるために感知の指輪とキツネ買って、きんちゃく装備してレベル5のインスピレーション常時かけてみた。
 レベル40狐で、上記装備で感知が合計21。学校一回の階段でカオスドリル。
 
 結果、連続139成功、うち連続電球最高31回を記録した。(ここにはなにもない!って出るやつは抜かして)
 50装備のアクセと感知の指輪装備して感知全振り感覚型は掘りにおいてはマジ最強かもしれん。
 
 
- 144 :82 :2005/01/08(土) 01:27 ID:P2.Bwhyw
- LV40を超え、そろそろLVも高くなってきたし強い敵でも倒したい!と考えました。
 港上の学校へ行くことにした。学校前には変な野郎共がいた。敵LV51。
 これはいけるんじゃないか?と思い攻撃してみる。800!
 おぉいけるじゃ…被ダメクリ510!HPが一気に100へ。ここは無理だorz
 
 次は遺跡の右下へ行ってみた。
 石兵LV75。これは無理だろ?と思ってが攻撃700!いけそうじゃん
 被ダメ…クリ420!HP一気に200以下へ。キツイ…
 
 周りのプレイヤー達も緑のノーラ装備をしはじめてきたし、自分もそろそろだ
 よし、作りに行こう。ノーラ下水道へ
 敵LV54、これならいけるだろダン800、ダン800、ダン800
 1匹終了。二匹目ダン800、ダン800、バコーン被ダメクリ810即死orz
 
 どこにもいけない('A`)
 
 
- 145 :82 :2005/01/08(土) 01:37 ID:P2.Bwhyw
- もう少し弱そうなところ…遺跡の上のポータルへ行った。
 葉鳥、マンドラゴだった。しかしムーブメントロードを覚えていない自分にはとてもきつかった。
 沸きが激しく、逃げ回っていると次から次へ…被ダメはやっぱりクリなしでも170程度。
 クリで340か…。
 
 LV40になって他に変わったことは?ドリルだ!
 遺跡でカオスドリルを買った。行く場所は…メガロポリス右上の2個目。
 ここは50m〜80m、敵はLV100↑
 なるべくポータルの近くで掘っていれば死なないはず
 しかし、ポータルの周りでは中々でなくて少し奥へ行ってみる。
 すると敵が横に沸き、逃げようとした瞬間…死亡。被ダメ900
 仕方なく再び入り口付近で穴掘り。でもこのカオスドリル結構美味しい
 4000とちょっと高いが4段階ドリルですごく速くほれる。
 80mも掘ると経験値も結構たまる。
 しかも、いいアイテムも結構ほれるなんて思っていたら、一人の羊が…。
 LV100↑の敵に1300〜1400×11のダメージ与えてるんですよ('A`)
 もうね、こっちは敵倒せなくてチマチマドリルで0.1%以下ずつあげてるのに、1発でLV100↑を衝天させてる。
 泣きたくなりましたorz
 
 
- 146 :82 :2005/01/08(土) 01:44 ID:P2.Bwhyw
- 上記は攻撃3、魅力2、感覚4(命中全振り)のLV42でのことです。
 すでにLV40以降、防御の弱さがひどく現れ初めているのが現状です。
 防御・HPに2度振り、現在HP760、防御168です。
 今更、防御に振ってもとき既に遅し状態。
 コンセットコウモリからすら95くらう現在。
 
 closedβはもうすぐ終わってしまうのでこれからはできませんが、openβ始まったら感覚4、魅力4の命中全振りでいこうと思ってます。
 自分でやって分かりました。魅力2以下はお勧めできません。
 
 
- 147 :名無しさん :2005/01/08(土) 03:24 ID:9mO1BQL2
- 本スレでドリルプロテクションがやたら毛嫌いされてるけど
 そんな酷いスキルなの?まだLv23だから判らないや
 
 
- 148 :本スレより転載 :2005/01/08(土) 04:10 ID:Lx65R3iE
- ドリルプロテクションのせいにしてるやつは下手なんだよ。
 そう言ってるやつは大体低レベルで学校掘り返してて、ドリプロテクションさえなければ逃げられたのにーとか言ってるやつらだ。
 
 
- 149 :名無しさん :2005/01/08(土) 08:59 ID:p8TRyk7Y
- >>146
 自分はレベル44、攻撃4、感覚4の命中特化だけど、
 (亀に与ダメ900↑で2発確殺)
 このゲーム、MOB倒さなくても金でなんとかなるし
 亀クエこなせばどんどんレベル上がるので、
 それでなんとかやりくりって感じ。
 
 初心者にはこういうステは全然お勧めできない。
 が、瞬間火力はすごいものがあるので
 やり方次第では結構おもしろい。
 でもPTプレイで高レベルMOB相手にした時
 立ち回りうまくしないと瞬殺されるので全然役に立たないと思う・・。
 
 
- 150 :名無しさん :2005/01/08(土) 09:14 ID:p8TRyk7Y
- >>147
 酷いというか、DPが必要な状況が無い。
 敵に殴られながら掘れるステージが無い。
 高価値のアイテムが埋まってる地層=敵の攻撃1〜2回程で死ぬ。
 例えばノーラドリル等の希少ドリルであと少しで掘れるって時に
 1発殴られても掘りぬける位しか役に立たない。
 店売りのドリルだと、そういう状況になる前に逃げるか倒すかすれば良い。
 (一回分減っても全然痛くないし)
 
 とまあここまで書いたのは防御紙のドリラーに関して。
 防御鬼のドリラーはまた全然違うと思われます。
 
 
- 151 :名無しさん :2005/01/08(土) 09:28 ID:Iu.ZE1mY
- 防御全振りですが、ドリルプロテクションはなくてもいいです
 だって被ダメ0の敵なら普通に倒せますよ・・・命中アクセつければ( ´_ゝ`)
 それに倒さずに放置するとクリティカル痛いし、クリティカル痛くない弱いとこで掘っても
 大抵いいもの出ないですしね(´・ω・`)
 
 
- 152 :aa :2005/01/08(土) 09:47 ID:SY1ZjvP.
- http://osaif.com/makifd6/
 
 
- 153 :名無しさん :2005/01/08(土) 11:15 ID:uijE9yBI
- >>144-146をみて、82は銃自体向いてないんじゃないかと思った。
 適正Lvの敵から一発耐えられるだけでも素晴らしいことですよ。
 魅1の狐からすれば、Lv51もLv999も変わらない。どっちも1Hitter。
 まずは狩り場と立ち回りの見直しをお薦めする。
 
 
 ドリルプロテクションだけど、
 あと5Mで横湧きしてキャンセル喰らうのがいやなので取ってます。
 罠スキルというほど使えないわけじゃないけど、
 必修スキルというほど使えるものでもないよなぁ……
 ドリル関連のスキルをもっと増やして欲しいと切に願う。
 
 
- 154 :名無しさん :2005/01/08(土) 11:49 ID:BvRmAEiA
- 感知44VSマリー
 アサシンアタックL4クリティカル1072
 アサシンスロウL10+つららクリティカル403
 
 投げるアイテム変われば結構使えるかもしれない、石は今手持ち無いんでドリル尽きたら買ってきます
 
 
- 155 :名無しさん :2005/01/08(土) 14:26 ID:Iu.ZE1mY
- Lv50達成記念カキコ
 感4魅4防御全振り
 体力Lv50HP1590  防御Lv99防御力388 回避Lv50回避力12
 感覚系LV50 重量2760 感知12 幸運12
 攻撃系Lv13 攻撃66 命中力53 敏捷性9
 魔力系Lv13 MP440 魔力53 魔法防御38
 ラージポケットLv10 ラッキーセブンLV7 ガンシューティングLv10
 ロードプロテクションとマークスマン習得済み
 いまんとこ攻撃力は若干低いものの特に問題はなし
 モンクエも余裕で間に合います
 被ダメはLv61ぐらいのマリー人形から普段は0、クリティカルで140ぐらい(タブン)
 与ダメは装備によるけどマリー人形に300〜380ぐらい
 亀なら3発で倒せて、被ダメは0、クリティカルで1
 長所は相当強い敵と戦わない限り死なない、POT代かからない(`・ω・´)
 短所は殲滅力が微妙、銃弾代がちょっとかかるかも・・・・(´・ω・`)
 あと、おそらく将来性がかなり低いこと
 学校クエこなしてたら50はけっこうすぐなりました。何度も死んだケドネ
 
 
- 156 :名無しさん :2005/01/08(土) 15:41 ID:BjdILkZE
- age
 
 
- 157 :名無しさん :2005/01/08(土) 15:56 ID:AumwUrjE
- 発掘あげ
 
 
- 158 :名無しさん :2005/01/08(土) 16:06 ID:BjdILkZE
- もう一回gae
 
 
- 159 :名無しさん :2005/01/08(土) 16:18 ID:jQ65PbDg
- age
 
 
- 160 :age :2005/01/08(土) 17:25 ID:f7d03NXk
- age
 
 
- 161 :名無しさん :2005/01/08(土) 17:53 ID:zMeQsfUo
- 再度age
 
 
- 162 :名無しさん :2005/01/08(土) 18:56 ID:f7d03NXk
- Type-3の銃があると聞いたのですけども
 あるとしたらどいつがドロップするか知りませんか?
 
 
- 163 :名無しさん :2005/01/09(日) 00:30 ID:uhmGoyjM
- ドリルプロテクションについて。ソロはまぁ無くてもよい。かなぁと。
 でもPTプレイしながらならば、気にせず掘りまくれるという点ではあってもいいと思う。
 非戦闘ステのドリラーでPTの荷物持ち兼POT倉庫でピラミッドで狩りしてるので…。
 ドリルスキルが増えれば・・・。
 
 
- 164 :名無しさん :2005/01/09(日) 09:20 ID:BvRmAEiA
- アサシンスロウL10VSイソギンチャク
 通常/クリ
 感知30石 192/318 つらら300/480
 感知31石 195/322 つらら304/486
 感知42石 229/373 つらら351/561 アタックL10 800/1230
 
 投げ始めはゴミでしたが投げるアイテムが変わってかなり強くなってきました、クールタイムの穴埋めには結構いい感じです。
 
 投げだけのダメージ取った時点で中マナ11個消費…このダメージで当たってさえくれれば(つд`)
 
 
- 165 :名無しさん :2005/01/09(日) 09:27 ID:BvRmAEiA
- 感知22〜31くらいでアサシンスロウL1の方の情報お待ちしています。
 
 
- 166 :名無しさん :2005/01/09(日) 10:48 ID:Dnr6K9PI
- またageるか
 
 
- 167 :名無しさん :2005/01/09(日) 10:48 ID:BB7CT09Q
- >>162
 銃はTYPE5まであるみたいだけど、3以降は日本じゃ実装されてなさそう
 韓国版で落とすmobを幾ら狩っても出てこない
 Dropした人が居るなら、誤情報スマン。
 
 
- 168 :名無しさん :2005/01/09(日) 11:07 ID:BvRmAEiA
- age
 
 
- 169 :名無しさん :2005/01/09(日) 11:16 ID:zUvT32xs
- age
 
 
- 170 :名無しさん :2005/01/09(日) 13:04 ID:z3XPQlws
- なんか変なのあるけどヌルーして報告。現在狐Lv28。
 初期は 感覚40%魅力40%というドリラー使用。
 ちなみに、ドリルのヒットは感知依存ってチュートリアルで言われてたので
 レベル25まで棒茄子は全部感知に振ってた。
 感知レベル51で装備・インスピ修正込みで感知力数値20。
 
 体感&友達の狐との比較で、ヒット率はかなり高い。
 ピラミッドでマルピス(間違った選択)2本使用でパピ20枚とかそんな感じ。
 ちなみに感知Lv33の友人が10枚程度だった。
 
 ただし同じ場所で、運lvも33のその友達はドリルがぽろぽろ出てくるんだがもれは同じだけ掘ってても1本とか。
 掘ったアイテムの価値は、ウンチ依存っぽい。
 沼で一緒に掘ってたときも、こっちはPOTがでまくりで向うはプラチナとかだった。
 ジェットドリル2本使用終了時でこっちはプラチナリング9個ネックレス3個に対して
 友人はプラチナリング15個・ネックレス19個とか。草人形もこっち1個・向う5個。
 
 ドリラーでクエ報酬LVUPやるなら感知振りで30ぐらいまでは行けるっぽいが、
 後々になってしょぼいものしかでなくなるので、
 感知・運は3:1ぐらいで振ってたほうがよいかも。
 もれは感知オンリーだったため、
 アクアリース以降のクエアイテムが出なくて限界を感じている。
 
 長々と書いたがスレをちゃんと読んでないので概出だったらスマソ
 
 
- 171 :名無しさん :2005/01/09(日) 13:47 ID:uijE9yBI
- >>180
 出るアイテムはステ依存じゃなくてリアルラック依存だと思う。
 感4の狐と感1の竜・兎を比べても、それほどかわらなかった。
 ただ感知が高いとサーチ(ここにはなにもない!・この下にアイテムがあるんだ)が出やすい気がする。
 埋まってるアイテムはある程度固まっているようなので、
 サーチ->周辺掘りで確実にアイテムを掘り出せるのが高感知力キャラの魅力かな、と。
 
 
- 172 :名無しさん :2005/01/09(日) 14:40 ID:l2/3pE3Y
- 特にタバスコやらテチチは埋まってるアイテム少ないし感知は有利かと
 
 
- 173 :180,170 :05/01/09 21:13 ID:8SgUFo/B
- これは仮説なんだが、
 
 まず土壌にアイテム含有率みたいなものがあって、
 含有率が一定値以上の場合、「ここはアイテムがある」と言う。
 で掘ると、いったんその含有率が0%まで低下する。
 含有率は一定時間経過ごとに自然回復しやがでまた掘れるようになる。
 
 次に感知力についてで、感知力が高ければ高いほど、
 発掘当確になる含有率が低くなり、また土壌の含有率の自然回復力も高くなる。
 また、一定値以上含有率が回復していない場合は「ここはアイテムがない」と出る。
 そう考えると、人が固まって掘ってる場所で掘ってると当確メッセージが出にくい気がするのも、
 独占状態で掘ってるときに連続して当確メッセージがぽろぽろ出るのもわかると思うんだが。
 一人で掘ってる時も、同じ場所でぐるぐる掘ってるとなかなか掘り当てなくなることもあるし。
 どうか。
 
 また、高レベルエリアに行けば行くほどアイテム含有率の自然回復力が低く設定されているかもしれない。
 
 と適当なことを考えてみました。結構そんな気がしています。
 飯食ってる時までそんな事考えてるって事は、もれ結構ハマッてるのカモノハシ。
 
 
- 174 :名無しさん :05/01/09 23:42 ID:BpjlF+9e
- 地面1マス毎に既に内容も決まったアイテム存在判定
 一度掘るとしばらくはそこからアイテムが出ないが、何らかの条件で判定が行われ復活する。
 感知力に関しては純粋にアイテム存在有無判定のみ。
 なお、幾ら掘っても絶対にアイテムが出ない場所と、
 しばらく待てば何度もアイテムが出る場所がある。
 アイテムの埋まってる場所というのは大抵はある程度まとまっていて
 一度掘り当てればその周りを掘ることで沢山アイテムを掘り当てられる。
 ちなみにこの群集はアイテムの内容が割りと似通っていて、POTばっかり出る場所とかある。
 手紙とかも一枚見つけりゃ周りに数枚ほぼ確実に埋まってたしな。
 
 たぶんこんなもんじゃないか?少なくとも俺はこの前提で掘っててかなり効率を上げてる。
 1マス毎に含有率の設定なんて無駄に負担かけるだけだろ。
 
 
- 175 :名無しさん :05/01/10 00:01 ID:c+ocZcqx
- >>174に同意かな。
 ただ、掘り出せるアイテムのテーブルはマップ毎の設定で、
 連続して出るのもたまたまな気がする。
 確かに連続して(半歩移動で)耳栓3連続とか出ることもあるんだけど、
 『こともある』としか思えないかな。
 連続して出ると強く印象に残るから、
 ここでよく出ると錯覚してるだけじゃないだろうか?
 
 でもアイテム有りのポイントが集中していることを考えると、
 場所毎にアイテムテーブルが設定されている可能性も捨てきれない……。
 
 
 掘り出せる場所・掘り出せない場所は確かにあるよね。
 メンテ後に行っても幾ら掘っても出てこないのは、
 そこがアイテム無しの判定になっているとしか思えない。
 
 一度掘り出すとアイテム無しになって、
 一定時間で有りに切り替わるんじゃないだろうか。
 掘り出せるアイテムがいつ決まってるのかはちょっと分かんないね。
 
 
- 176 :名無しさん :05/01/10 00:16 ID:3sFfRRqi
- 中途半端なガンナーは駄目
 最初作るときに気づかなかった?
 命中依存って分かったときは命中のことしか考えてないのはダメ
 初期ステで、魅力に4振ったのなら現状で回避力ぐらいが損すると考えていい
 攻撃に4なら攻撃力と敏捷性ががあがって銃には必要なく2つも損することになる
 攻撃に4命中全振りならその威力をいかしてHPをあんまり気にしなくなる狩りをするべき
 たとえば一撃で倒せるモンスターを狩るとか、まあ今の銃の仕様じゃ限界は近いけど・・・
 ステータスは個性って言う人には関係ない話ですけどね
 
 
- 177 :名無しさん :05/01/10 00:43 ID:9zBbSfGA
- >>175
 >連続して出ると強く印象に残るから、
 >ここでよく出ると錯覚してるだけじゃないだろうか?
 
 この手の錯覚については自分もよく知ってるし
 その辺は自分にしては慎重に試行・観察したつもりなんだけどね。
 それを形に出せといわれると流石に証明が出来ん。
 確かにロジックを考えると有り得にくいしな。
 
 
- 178 :名無しさん :05/01/10 10:50 ID:/pw3ObFh
- 半端だけど堀のドリル出現成果+それに伴う予想を書いてみる。
 
 場所:イベントガーデン-セレモニア
 時間:3〜10時
 ドリル:開始時チタン11本グリーン4本/終了時ブルー15本グリーン3本
 堀師:4〜9人(終了近い時は10数人いたかも
 
 取り敢えず、チタンでタイル掘りからはじめる。
 ・11本消費で成果はブルー1本グリーン0本 他ここでは出難い物0個
 
 次にグリーン使用で、草地を攻める。
 ・12本消費で成果はブルー14本グリーン11本 他ここでは出難い物5個(金メダル2・携帯3)
 
 何故そうなったのかと予想すると・・・草地を狙う人が他に少なかった性だと思う。
 まったく居ない訳でもないけど、明らかについでに掘ってるだけで売店前以外にしつこく狙う人は他に居なかった。
 売店前の草地ぐらいにしか堀師が寄らなかったので、自分は他の狭い所も含めて掘りまくっていた。
 
 掘ってて気付いたのは、地面の種類か何かで一定の括りがあって、その括りごとにアイテムの数量が設定されてるっぽい。
 メガロポリス側のゲート↑のテーブルの有る草地で約1本消費してみたら、はじめは結構出てたのに、
 80消費した辺りに成るとほぼ何も出なくなって「ここには何も無い」と感知が6連続出たのを区切りに移動すると、
 他の草地では高確率で採掘できた。一通り掘り返して戻るとまた元通りにアイテムが採掘できた。
 敵を倒すと別の場所に出現するのと同じ原理だと思う。だから、アイテムが固まって出たりする所が有るのだと思う。
 
 あくまで予想の範囲なので何人か検証して貰えれば良いかと思う。
 
 後、多少アイテムの戻りが悪い土地が有るような気がする。
 自分は放送局の陰になってる草地では余りアイテムが出なかった。
 
 
- 179 :名無しさん :05/01/10 14:01 ID:gVM6tu9y
- 銃はタイプ5になれば、魔法使いに引けを取らない位強くなる。
 オープンβで頑張って下さい。
 
 
- 180 :名無しさん :05/01/10 15:47 ID:3zEetwTm
- Type-5まで頑張れと言うことですね。
 現在日本ではType-2までしか実装されてないようなのですが
 Type3以降の能力とか説明わかるなら教えてもらえませんか?
 
 
- 181 :名無しさん :05/01/10 16:01 ID:EmaNZ7cc
- カラシニコフらしいぞ。
 
 
- 182 :名無しさん :05/01/10 17:46 ID:brkizdNI
- アサルトライフル?
 連射がきくって事なのかな、見た目だけとかはないよね
 
 
- 183 :名無しさん :05/01/10 20:49 ID:3sFfRRqi
- タイプ5が実装されるころには魔法使いは普通になってて攻撃型が最強になってる罠
 
 
- 184 :名無しさん :05/01/10 20:55 ID:MOPNtU2D
- 極感知狐、25歳になったぞ〜
 石ころ投げるぞ〜
 ・・・・orz
 パピルスも50枚使ったことだし、おとなしくドリルですかね;
 
 
- 185 :名無しさん :05/01/10 21:05 ID:foAx7Rf1
- 韓国某サイトで銃ドロップ調べてきました
 TYPE3は学園1Fのマリー人形、学園への道の赤学ラン
 TYPE4はアポシスと学園音楽室のオルガンのおばけ
 TYPE5は不明
 
 post2004-12-31の情報なので日Verでも出るかはわからず
 
 
- 186 :名無しさん :05/01/10 21:30 ID:cf2FEM3X
- メモ
 感知58VSフラタコ
 石 340/510
 ツララ 486/729
 鉄板583/874
 
 
- 187 :名無しさん :05/01/10 21:42 ID:foAx7Rf1
- ◆岩潰しスキルも命中率ですかなければ感知力ですか?
 ◆また総スキル命中率あげてもダメージ上がるのが目に見えないですね;;
 ◆感知力がもっと強いのか命中率がドセンジ..
 ◆岩潰しスキルは
 ◆命中率あげても攻撃力セジブだからなければアンセジブだから、ム、ム?
 ◆感知力あげると強くなるんですか?;
 
 =============================
 こんにちは.
 
 トリックスター運営チームです.
 
 岩潰しは感知力です.
 
 鉄砲は命中はダメージを感知力は命中率を高めてくれたら参考してください.
 
 追後にさまざまなゴンタイブが出るようになって今よりもっと力強い鉄砲たちが加えられるから参照待ってください.
 
 ありがとうございます.楽しい一日になってください.
 
 
- 188 :名無しさん :05/01/10 22:38 ID:H/VPg14Z
- 銃使いは金がかかるって聞いてたけど
 確かに一回狩りに行くごとに5k〜6kぐらい使ってるんだけど
 亀狩りだしてからはカードを売って一気に黒字に。200kも貯まったよ
 
 ムーブメントまであと1Lvか…
 
 
- 189 :名無しさん :05/01/10 23:01 ID:123KRPc3
- とりあえず幸運全振りでTMLv20まであげて、
 スキルをLvアップさせるのすっかり忘れてたんですが
 どんな風に割り振るのが良いですかね?
 
 
- 190 :名無しさん :05/01/11 08:21 ID:el3MkdZZ
- よく見たらリュック(200)+きんちゃく(350)よりも
 感知指輪(160)+腕力ネックレス(400)の方が所持量増えるんだね
 ってドリラーなら既出だったかな
 
 
- 191 :名無しさん :05/01/11 15:24 ID:twwdvayg
- >>190
 同じレベルの装飾品は付けれないような・・・。
 きんちゃくと腕力ネックレスとかなら可能だったと思います。
 
 
- 192 :名無しさん :05/01/11 16:09 ID:PsbHnSYk
- >>191
 25感知UP指と50の感知UP指同時無理でした
 
 
- 193 :名無しさん :05/01/11 20:47 ID:VfK2ILCb
- 銃は確かにお金使いますよね。
 でも一番の問題点は40超えてくるとどの辺りで狩りするのかが;
 45なりましたけど、未だに葉っぱ鳥相手に死んでますよ;
 
 
- 194 :名無しさん :05/01/12 12:08 ID:Djb0vkbE
- アサシンスロウLv10
 感知16+14@つらら石vsフラタコ 360/540
 
 投げは狩りかドリルで手に入れたついでに投げる程度でないと金銭(購入費)に対する与ダメージ
 が足りないな…。投げ武器は比較的重いからそれこそ、狩りやドリルで出て捨てるのもnrpだから
 投げる んだろうかしらん。
 合成投げ武器はやっぱり使わないアイテムを合成してせっかくだから俺はなげるぜ!
 みたいn
 
 
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)