【ライオン】感覚型専用スレ【フォックス】
[234:名無しさん (05/01/23 23:16 ID:cqO45uXm)]
>>233
攻4魅1の命中全振り火力特化作ってるけどガスガス死ねる。結界や護りつけててもラグ→CHCHで死んだりとか
威力だけなら楽しくてたまらないが、被ダメとPOT消費を考えるとオススメできない。
[235:名無しさん (05/01/24 00:44 ID:ZyQDVWBV)]
命中全振り銃使い育成ガイド。オープン前の実体験なので、変な所あったら指摘よろ。
チュートリアル終了時でだいたいレベル3、
レベル5までは近所で穴掘りorモンスター退治。
特大ポーション使い切る勢いで裏フラタコスクエに挑戦。
↓
レベル5になったら初心者装備を全部売り払い、
ラージポケットを購入。以降TMレベル上がったら全部これにつぎ込む。
ワープでゴーストブルー入口へ。
ひたすらドリルでかんな、耳栓、絵筆、絵の具を狙う。
人が多いようならアクアリス↑でもOK
↓
レベル10になったら
ブルードリルでピラミッドを掘りパピルス狙い、
また各種クエストをこなしてレベル上げ。
10代後半でクエストにも行き詰まったら
チタンドリルでゴーストブルー入口←の洞窟を掘り。
レベル20まで一掘り2%近く貰える。
↓
レベル20。
マークスマンと銃TYPE1を買い、モエモンクエとマングースクエで一気に25まで。
↓
レベル25。
銃TYPE2、ロードプロテクションを取ればアカメイソギンチャククエも楽楽。
ピラミッドのマミー等を相手にレベル30まで。
↓
レベル30。
装備とドリルを新調したらまずはTMレベルも30まで上げてしまおう。
スワンプ入口、遺跡入口など深さのある場所を掘りまくる。
TM30でガンシューティングを取ればもう一人前。
[236:名無しさん (05/01/24 00:53 ID:MzcDHlSG)]
>>235
周知かもしれんが、
レベル10で使うブルードリルが出るのはメガロポリス↑の
イベントガーデンセレモニア。なのでこちらも平行して掘る。
自分が迷った記憶があるので。
[237:名無しさん (05/01/24 01:48 ID:bC8Wtgel)]
>>235
β前と違う所
初心者装備:タダ同然
銃スキル、銃:Lv15から可能
スワンプ入り口等:ドリルLvが上がった性で掘れない。普通に戦った方が上がる気がする
Lv5までは手紙掘りがいい気がする。パピ取れることもあるしクエストやればワインもらえるし
[238:名無しさん (05/01/24 03:01 ID:SVbKvzSw)]
キャプテンカルマン固すぎ修正汁
アサシン通常170クリ800↑って何よこの与ダメふざけてるの?
[239:名無しさん (05/01/24 15:29 ID:yqn6m/YO)]
>>234
同意。自分も火力特化の狐作っているがネタキャラだと思う。
メインで銃使いならば2143以外ありえない。
考えても見ろ、2レベルUPしてダメージが+20。
10レベルで100ダメしか変わらんのだよ・・・
[240:名無しさん (05/01/24 19:40 ID:hjXbqx0d)]
>>239
メインで4/1/4/1の狐はダメでつか(´・ω・`)
まぁ、確かに4/1/4/1はかなり死にやすい
クリで普通に2k以上の被ダメだしな・・・
あえてメインで使うならHPにも振り分けんとやっていけない
それでも、かなり厳しいが
[241:名無しさん (05/01/25 02:44 ID:XUZ6ajQ/)]
命中極振りだけど1/1/4/4な狐は防御気にしすぎかな?
ガンシュー10覚えたら(回復さえキッチリこなせば)
ベース30レベル時点で海賊幽霊とかもそんな苦労せず倒せたんで
失敗ってほどでもないと思うけど
命中パラメータは銃の威力UPにだけ必要で
実際の攻撃命中率にはほとんど関与してないっぽいねヽ('ー`)ノなんとなく
[242:名無しさん (05/01/25 05:19 ID:XUZ6ajQ/)]
>>241追記
33レベルでゴマ海岸に行ってみたけど
2匹くらいまでなら囲まれても充分やっていけました
銃Type2、命中60+6、ガンシュー10で鉄甲亀と虎は3発、ゴマも4発で沈みます
[243:名無しさん (05/01/25 06:26 ID:x0snZhCM)]
1144命中全振りはガンナーの中ではもっとも安定したタイプだと思う
感覚型の中ではもっとも無駄のないステ配分だしね
4141極命中は噂のType-5が実装されて、尚且つショットガン形式の4連射だったら
魔力未振りの魔であれば、火力を追い越せるかもしれないな
もっとも、後半ブロック発生しなかったら死が確定になるから
そこまでして・・・って感じではあるな
恐らく、「4発弾を込められて、4発連続で撃てる」なんだろうけどね・・・
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)